※入所には「契約入所」と「措置入所」があります。
■契約入所
・知的障がいのある18歳未満の児童を受け入れます。
・「児童相談所」発行 が必要となります。
◎入所手続き
保護者居住地の管轄児童相談所にご相談ください。
当園でもご相談に応じます。
◎保護者負担金
施設利用料、食費及び光熱水料がかかります。
但し、収入により負担上限額があります。
その他、学校費用、医療費、日用生活費が実費負担となります。
■措置入所
・知的障がいのある18歳未満の児童で、保護者が不在など、児童相談所が措置入所が的確であると判断した方を受け入れます。
◎入所手続き
保護者居住地の管轄児童相談所を通じて行います。
◎利用料
詳しくは児童相談所にお尋ねください。
支援内容は次の通りです。(契約入所・措置入所共通)
○一日24時間児童と生活を共にし、それぞれの支援計画に基づき、日常生活全般にわたって支援を行います。
○昼間は、特別支援学校及び地域の学校(特別支援学級)に通学します。
○義務教育終了後は、特別支援学校高等部を受験します。
○高等部児童には、本人に合った進路支援を行います。
■年間予定表

